のびのびになっていた長岡ロケなびの第1回総会が11月20日(金)にようやく開催されます。
その中で記念講演として庄内映画村のエグゼクティブプロデューサー・宇生雅明氏を講師にお呼びして、庄内映画村における映画「おくりびと」効果と今後についてお話しをしていただきます。
「おくりびと」以外にも「蝉しぐれ」「スキヤキ・ウエスタン・ジャンゴ」「山桜」「山形スクリーム」といった作品を支援してきた庄内映画村は、通常のFCとは違い株式会社としてロケ誘致を通した地域活性化に取り組んでいます。その点からも興味深いお話しが聞けると思いますので、興味のある方はぜひご参加ください。
■日時と会場:
2009年11月20日(金)
18:30 第1回総会
19:10 記念講演会「庄内映画村における『おくりびと』効果と今後」
講師:庄内映画村エグゼクティブプロデューサー・宇生雅明氏
会場:ホテルニューオータニ長岡
会員以外の方も大歓迎です!
入場無料です!
11月8日(日)新潟日報長岡支社「メディアぷらっと」において新潟日報主催の「日報大人の文化祭」が開催されますが、その中で当会も協力する「大人の映画学」というセミナーが行われます。
セミナーでは俳優の大桃美代子さん、BSNラジオの大杉りささん、当会の渡辺千雅会長というメンバーで、映画「モノクロームの少女」を中心にロケ支援についてトークを繰り広げます。
時間は13時〜14時、定員50名で先着順です。
12時30分から1階受付で整理券を配布しますので参加希望の方はお早めにどうぞ!
また当日は10時から16時まで同駐車場にブースを設置し、ロケなびのPR活動を展開しますので、ぜひ遊びに来てください!
9月2日から小千谷市を中心に長岡市、柏崎市などで撮影が進められてきた映画「おにいちゃんのハナビ」ロケですが、9月28日に無事終了いたしました!
スタッフ・キャストの皆さん、約1ヶ月間大変お疲れさまでした。
参加していただいた多くのエキストラの皆さん、本当にありがとうございました。
この後は来年1月に冬のシーンを撮ってクランクアップとなります。
今から完成が楽しみですね。
本日(12日)夜に予定されていた映画「おにいちゃんのハナビ」の片貝まつりシーンの撮影は雨天のため中止となりました。
なお、明日以降は予定通りです。
現在長岡市内でロケが行われている映画のエキストラを募集いたします!
内容について詳しいことは言えないのですが、シュールなギャグ漫画を原作にした作品で主演は有名な方です。
もちろんご参加いただいた方にはお教えしますので、ドシドシご応募ください!
■日時:9月16日(水)朝8時頃から6〜7時間
■場所:長岡大学(長岡市御山町)
■内容:トークショーの観客50名。老若男女(小学校低学年くらいの子供を連れた親子が何組か必要)
参加希望の方は以下の必要事項をお書きの上、 extra@locanavi.jp までメールにてお申し込みください。
メールの件名「長岡大学ロケエキストラ」
1.氏名
2.年齢
3.性別
4.連絡先(携帯電話)
5.お子さんも参加される場合はお子さんの名前・年齢
ご応募お待ちしております!
片貝まつりをテーマに、ある兄妹の実話を基にした映画「おにいちゃんのハナビ」が、9月2日小千谷市でクランクインしました。
現在その映画のクライマックス、片貝まつりの撮影に参加していただけるエキストラを大募集中しております!
■監督:国本雅広
■出演:高良健吾、谷村美月、大杉漣、宮崎美子
■まつりシーンのエキストラ
●日時:9月12日(土)、13日(日)、14日(月)、15日(火)の毎日夕方(17時頃)〜深夜までの予定
●人数:各300名
●場所:小千谷市片貝 浅原神社
※駐車場は別の場所を用意しています
-----
参加希望の方は以下の必要事項をお書きの上、 extra@locanavi.jp までメールにてお申し込みください。
1.氏名
2.年齢
3.性別
4.連絡先(携帯電話)
5.参加人数(お友達やお連れの方がいる場合)
6.参加希望日
7.当日の移動手段(車、徒歩、ほか)
ぜひお誘い合わせの上、ご応募ください。
お待ちしております!